デジタルマーケティングと
ホームページを活用して
寺社仏閣の
イメージづくりをしませんか?
デジタルクリエーションは、デジタルマーケティングを全般に行います。 新しい企画の立案はもちろんのこと、ホームページ制作やパンフレット制作、SNS広告の運用、リスティング広告の運用、新しい企画の立案などを通して、寺社のイメージアップのお手伝いをしています。
まずはお気軽にご相談ください
寺社仏閣イメージアップに
ついてよくある相談
参拝者を増やす
ための効果的なPRがしたい本音で相談できるweb制作会社やマーケティング会社を探している
伝統やしきたりを
守りつつも、時代に合わせた新しい取り組みを始めたい
ホームページとデジタルマーケティングで
お悩みを解決いたします!
-
国内はもちろん、
海外に向けたPRも行う参拝者やご祈祷する人の数が減ってきていませんか?デジタルクリエーションは、ホームページを活用したイメージアップによって、寺社仏閣に興味を持つ日本国内の方はもちろん、外国人観光客へもアプローチしていきます。
近年ではインバウンドの影響で、外国人観光客が日本の文化に触れるため寺社仏閣へ参拝することが珍しくなくなりました。ホームページやSNS、広告などを活用することで、まだ名の知られていない小さな寺社でも集客可能です。 -
伝統行事を魅力的に
演出し、効果的に告知する神社は祈年祭や夏越の大祓、新嘗祭など、寺は観音祭や護摩法要、不動祭など、さまざまな年中行事が行われています。参加者を増やすには、寺社で行われる行事をわかりやすく魅力的に発信しなければいけません。webを活用してホームページやSNSで行事やイベントを告知することで、今まで以上に集客できる可能性がぐっと高まります。デジタルクリエーションの強みの一つである時節に合わせたスピード感のある対応により、最適なタイミングで告知し、魅力的に演出します。webを活用して、今まで以上に寺社や周辺地域を盛り上げていきましょう。
-
実績を活かし、
認知度を上げる施策の提案寺社を長きに渡って運営するには、定期的な施設の修繕がかかせません。例えば、伝統的な寺の伽藍を補修するには、約5,000万円以上必要と言われています。また、寺社の伝統やしきたりが影響する中で認知度を上げるための新しい企画を考えるのは難しいですよね。デジタルクリエーションにはこれまでにも寺社仏閣に関する制作実績がございますので、伝統やしきたりを守りながら、デジタルマーケティングを用いて今まで以上に周辺地域の人を巻き込んでいくための施策をご提案させていただきます。
-
予算に合わせたプランや
支払い方法をご用意ホームページマーケティングにはお金がかかりそう・・・と思っていませんか?デジタルクリエーションは、お客様の予算に合わせてさまざまなプラン、支払い方法をご用意していますので、ご安心ください。ホームページだけでなく、SNSの運用サポートや動画制作、パンフレット・チラシ、企画立案など幅広く寺社のイメージアップ、集客をサポートいたします。初回相談、お見積りは無料で実施しておりますので、お気軽に問い合わせください。
デジタルクリエーションの
5つの特徴
多様な接点から
一貫したメッセージを伝えることで、
PR力を高めます。
デジタルマーケティング戦略設計
寺社仏閣の古くから伝わる伝統やしきたりを忠実に守りながらも、ターゲットとする人の多様な設定において一貫性のある情報発信する仕組み作りや新しい企画を提案し、参拝客の増加に繋げます。今までにない試みで、貴社・貴寺院の認知度アップ、イメージアップに繋げませんか?アプローチしたいターゲット層や予算に合わせた企画を立案いたします。
ホームページ制作
経験豊富なエンジニアとマーケターによる確かなweb知識と技術を提供します。簡単なヒアリングをした後は、制作から運用までお任せください。SEO対策やスマホ対応はもちろんのこと、寺社仏閣に詳しいスタッフがわかりやすいデザインとサイト設計を行い、ご希望の成果に導きます。
プロモーション動画制作
プロモーション動画があれば、より一層目を引き、足を止めてもらえるので、効果的です。弊社はドローンによる撮影も行っていますので、最大限に貴社・貴寺院の魅力をアピールできます。ターゲットと目的を明確にして、ストーリー性のある動画により、印象に残る動画を制作します。
パンフレットチラシの制作
パンフレットやチラシのデザインから制作、納品まで一貫してお任せください。貴社・貴寺院の伝統や格式を忠実に守り、イメージに沿ったデザインで制作いたします。寺社仏閣に詳しいスタッフが原稿やキャッチコピーを執筆しています。制作に必要な写真は、弊社でご用意することも可能です。
広告・リスティング広告の運用代行
FacebookやTwitter、インスタグラム、LINEなどのSNS広告やGoogle広告を的確に運用することで、興味・関心の高いユーザーにターゲティングいたします。ヒアリングした上で、広告文の作成や予算の設定、見込みキーワードの設定などを行い、高い効果を引き出します。投稿記事の企画や制作、レポート、改善提案などをしていますので、SNSやweb広告についてよくわかっていない方も、ご希望の効果を発揮するまですべてお任せください。予算に合わせて一部のみの外注化など、柔軟に対応しています。
デジタルマーケティングと
ホームページを活用して
寺社仏閣の
イメージづくりをしませんか?
デジタルクリエーションは、デジタルマーケティングを全般に行います。 新しい企画の立案はもちろんのこと、ホームページ制作やパンフレット制作、SNS広告の運用、リスティング広告の運用、新しい企画の立案などを通して、寺社のイメージアップのお手伝いをしています。
まずはお気軽にご相談ください
デジタルクリエーションの実績
よくある質問
専門知識がありませんが相談できますか?
もちろんお気軽にご相談ください。専門的な事は我々にお任せください!
ご提案内容に関しては、我々がわかりやすくご説明させていただきます。
内容にご納得の上で、ご依頼頂ければ結構ですので、まずはお悩みから聞かせてください。
費用の分割は対応していますか?
はい!制作費用の分割に対応させて頂いております。分割回数などの詳細はお打ち合わせの際にご回答させていただきます。
管理費とはどのような費用のことですか?
ホームページを公開するにあたり、サーバーと言われる、我々人間で言う住居のような物が必要です。一戸建てよりも賃貸マンションをイメージしてください。サーバーのスペース(マンションの一室)を使いますので、そのスペースの管理を担当させて頂く費用となります。
今のホームページ制作会社と連絡がつきません。それでも依頼はできますか?
もちろんご依頼大歓迎です。制作会社と連絡がつかないことでわからなくなった大事な情報は、弊社が代わってお調べさせて頂くことも可能です。
ワンポイントの修正から
ご依頼いただけます
弊社では様々なホームページ制作、他社作成ホームページの修正作業を行ってきた実績がございます。
今おつきあいのある業者様との交渉を代行する事もありますので、お困りごとはなんでもお話ください。
まずはお気軽にご相談ください
ご依頼からの流れ
-
STEP.1
まずはお気軽にご相談
ください現状のお悩みを気兼ねなくお聞かせください。また予算についてもざっくばらんにお話しください。デジタルクリエーションでは、適正価格でのご提案をさせていただきます。
担当者より折り返しお電話いたしますので、ご連絡先とお名前をお伝えください。
電話受付時間:10:00-17:00(平日) -
STEP.2
デジタルマーケティング
戦略設計の
作成・提出ヒアリングの内容をもとに、デジタルマーケティングによる戦略設計を作成・提出させていただきます。提出内容に問題がなければ案件着手とさせていただきます。
-
STEP.3
作業開始
実施内容に応じた、制作を進めていきます。 作業開始後は定期的な進捗報告とヒアリングを行います。
-
STEP.4
データ収集・分析
施策提案デジタルクリエーションは作業を行って終わり。ではありません。お付き合いいただける限り、常に最良の状況を求めてご提案を続けさせていただきます。
寺社仏閣もさらに
デジタル化・クリエイティブ化が
進む時代です。
伝統を守る一心でデジタル環境へのアプローチをおこたる事で、大切な歴史が埋もれ廃れかねません。
宮司様・住職様のお気持ちを最優先に、攻めるプロモーションはデジタルクリエーションにお任せください!
お祭りや、寺子屋など、地域住民のつながりに寺社仏閣の存在は欠かせません。
寺社仏閣の繁栄をお手伝いさせてください。
まずはお気軽にご相談ください