
企業活動がSDGsの取り組みを支援する方向に進むことが企業の永続的な成長につながる
とされている時代において、自社の取り組みだけでなくサプライチェーンにいたるまで、
御社の理念を反映させることが重要です。
人と社会に優しい
ホームページと広告物とは

「人と社会に優しいホームページ制作 & デジタルマーケティング」は、株式会社デジタルクリエーションが認定した、一般消費者により近い目線であるママクリエイターとパラクリエイター(身体精神にハンディキャップを持ったクリエイター)の視点を、マーケティングと広告物制作に活用することで、エンドユーザーの気持ちにフィットした施策を実現し、高い印象効果と集客力が期待されます。

本サービスを利用することで、ママクリエイター & パラクリエイターの完全で生産的な雇用および働きがいある人間らしい仕事、ならびに同一労働と同一賃金の実現につながり、御社のSDGsを支援する取り組みとして活用することができます。また、ママの支援とハンディキャップをもつ方々への支援を通じて、社内だけでなくステークスホルダーとの関係性強化にもつながります。

- 一般消費材を取り扱ってる業種
- 教育・介護・医療関係の方々
- SDGs支援に積極的に
取り組みたいと考える企業 - 地域団体やNPO団体の方々
- 女性向けの商材ならびに
商品を提供している業種 - 高齢者向けの商材ならびに
商品を提供している業種


ママ目線を取り入れた女性ニーズへの対応
国内の女性消費は120兆円とされており、消費は女性がコントロールすることが多いと言われています。家庭において、女性の購買決定権の握る割合が高いものとしては、女性自身が使うもののほか、日用品、子供関連、家事に関連した家電などがあります。弊社ではママ目線と感性でユーザーテスト・ヒューリスティック分析・ペルソナ作成に関わり、ホームページや広告物制作を行うことで、消費の決定権の多くを握る女性ニーズに対応しています。

パラ目線を取り入れた
メディアのユニバーサルデザイン
人は、情報の87%を視覚から得ています。しかし、高齢者・弱視・色覚障がい者に対して「文字を読みやすくする」という配慮がなされていません、それどころかデザインを優先するあまり、何が大事か、何を伝えたいかがわかりにくいものもあります。高齢化社会が進む最中、これからは情報のアクセスには公平性と快適性が求められる時代です。弊社はパラクリエイターならでは目線で、メディアにおいてのユニバーサルデザインを施した、ホームページ制作・広告物制作を行います。

クリエイター歴10年のスタッフが多く在籍
奇をてらったサービスだけではありません。特徴的なアイデア活かせるだけの技術があります。制作に関わるクリエイターの約半数以上は、クリエイター歴10年以上のベテランクリエイターが担当します。これまでの大手企業や団体の制作、地域から信頼される企業や団体の制作実績も多数ございますので、顧客の要望に応えるのはもちろんのこと成果を意識した制作を実現します。

デジタルクリエーションでは
人と社会に優しい
ホームページを活用し
ママクリエイターとパラクリエイターの
雇用を拡大させます。
まずはお気軽にご相談ください
TEL.06-6730-9005
まずはお気軽にお電話かメールでお問合わせ下さい。
担当者より折り返しお電話いたしますので、ご連絡先とお名前をお伝えください。
電話受付時間:10:00-17:00(土日祝除く)
SDGsの取り組みを
支援しております

最近よく耳にするSDGsについて皆さんご存知でしょうか?2015年の国連サミットで。世界の「持続可能のうな開発」のために,2016年から2030年の15年間で17の目標を達成すると決定したのがSDGsです。SDGsは従来の環境活動や社会活動とは違い、企業が積極的に参加できるような仕組みになっており、企業とっても,SDGsに取り組むことで,社会に役立てるのはもちろん,未来に向けた新しいビジネスチャンスとして、世界規模でSDGsに取り組む企業が増加しています。
無料で社内向けSDGsコンサルティング
を実施します
ホームページ制作をご依頼された企業に、御社がSDGsに取り組むお手伝いをさせていただきます。SDGsに関心はあるけれども何から始めたら良いかわからない。そもそもSDGsの事がいまいち理解できないできない。などお任せください。御社がSDGsに取り組むためコンサルティングを実施します。そしてSDGsは情報発信することがとても大切です。御社のSDGsの取り組みを弊社が制作する広告物に掲載してください。
デジタルクリエーションのSDGsを
支援する取り組み

生きづらい働きづらいを無くしたい
弊社の担当した制作物に対して顧客様のご希望に応じて「ママクリエイター認証」「パラクリエイター認証」のマークを表示させる事が可能です。「ママクリエイター認証」「パラクリエイター認証」とは、制作の大部分を子育てママ、もしくはハンディキャップを持つ方々が担当し、多様な視点を社会に取り入れる事に貢献している。そして、社会に対して生きづらい働きづらい状況である方々の活躍の場の拡大に貢献している事を認める制度です。

環境印刷への想い
弊社で制作するオフセット印刷物は植物性インクを使用し、紙の主原料である木材チップの調達において間伐材の利用促進と第三者機関から植林木の使用や環境に配慮して、合法的に伐採された材のみを使用していることが認証され、基本方針に沿った原料調達を実施していることを保証されている持続可能な原料調達により製造された用紙を使用する事が可能です。環境印刷の認知を広げるために顧客に対しての説明に力を入れています。
まずはお気軽にご相談ください
TEL.06-6730-9005
まずはお気軽にお電話かメールでお問合わせ下さい。
担当者より折り返しお電話いたしますので、ご連絡先とお名前をお伝えください。
電話受付時間:10:00-17:00(土日祝除く)
制作実績

SEO対策に限定せず、
リッチリザルトなどの総合的
施策を実施
兵庫県生田神社様Web: https://ikutajinja.or.jp/
SEO対策に限らず、リッチリザルトに対応する構造化マークアップを実装。よりリッチな検索結果表示で検索ユーザーのクリックをうながすなど、さまざまな施策を行うことで、長期的に継続した成果向上を実現しています。
デジタルマーケティングから
クリエティブ制作まで
ワンストップで提供できるのが
私たちの強みです。
デジタルクリエーションの
マーケティング戦略設計

多様な視点から一貫性のあるPRを実現し、ターゲットの必要としている情報を必要とするタイミングで提供する、デジタルマーケティング戦略設計から各種クリエイティブ制作、
その後の運用支援まで、
ワンストップでサービスを提供します。
(弊社の印刷物は環境印刷に対応しております。)
制作の目安価格
- ホームページ制作
(スマホ対応)9Pまで平均的な企業・店舗サイト制作のボリューム / スマホ&タブレット対応 / 新着情報 / お問い合わせフォーム / 基本SEO対応 / 素材調達は別途
- ランディングページ制作
(スマホ対応)キャンペーン用途 / PPC広告などで効果を発揮するHPです。事前調査・商品理解・競合サイト調査費用も含みます。Googleアナリティクス等のマーケティングツール設置費用込み
- チラシ制作
パンフレット制作ロゴ・カラー・テイストなど、デザインは知らず知らずのうちに人の記憶に浸透します。見込み客の記憶に浸透する様一貫したデザイン戦略を提供いたします。
- 展示会ブース
店舗デザイン戦略展示会イベントにおける集客の要となるブースデザインはもちろんのこと、店舗看板や販促物のトータルデザイン戦略をおこないます。



弊社はWebだけでなく印刷物にも対応しております。
弊社の印刷物は環境印刷にも対応可能です。
また、ご希望の方にはママクリエイター・パラクリエイターマークを掲載いたします。
社会に優しい、人に優しいホームページと広告物を使用することで、
御社の企業価値向上と、社会の生きづらい働きづらいを無くす事に貢献してください。
まずはお気軽にご相談ください
TEL.06-6730-9005
まずはお気軽にお電話かメールでお問合わせ下さい。
担当者より折り返しお電話いたしますので、ご連絡先とお名前をお伝えください。
電話受付時間:10:00-17:00(土日祝除く)